ホームページはどんな業種でも必要だと思います。ホームページは24時間休まず働く”営業マン”です。夜中でも情報を発信したり、お問い合わせを受けられますし、注文も取れます。
又、インターネットが普及した今、パソコンだけではなく携帯電話、スマートフォンといったツールがあり、自宅だけではなく外出先でも情報を見ることができるようになりました。
インターネットの普及率は平成12年は37.1%でしたが平成22年は78.2%と年々増加しています。
以前は雑誌やテレビで情報を得ていましたが、現在はインターネットで情報を得られるユーザーが増えており、ホームページを持ってないとインターネットを活用しているユーザーを取り込むことが出来なくなります。
見栄えのよいホームページを作って満足しているようでは、ホームページを作った意味がありません。
自社のホームページを訪れるお客様が来て、始めて効果があります。しかしお客様がホームページに訪れる事は、第一歩にすぎません。
まずは、ホームページで何をしたいのかを(商品を売りたい、情報を発信したい、お店を紹介したい)明確にする事が大切です。それを踏まえホームページを制作する事で、効果のあるホームページへと変わります。
まずは現在の自社ホームページでユーザーがどこから来て、どのようにページ内を見ているのかホームページの構造やアクセス数を分析しなければいけません。
それを踏まえユーザーにどの様に閲覧してもらい目的を達成するか、ページの構造や構成を見直す事により今のホームページは変わります。
会社のお知らせやホームページの内容などを変更したい時、自社で管理したほうがスピード性やコスト的に優勢となります。しかしHTMLの知識が無いために管理会社に依頼したりしているお客様は少なくはないです。
また、ホームページの内容を日々更新していくことが現在のSEO対策は必要になっています。
そこでHTMLやCSSの知識を習得せずにホームページの更新ができるContents Management System(CMS)を導入すればブログ感覚でホームページの内容を変更したり、更新する事ができます。
現在ホームページをお持ちのお客様でも、デザインはそのままでCMSを導入することができます。